株式会社コーケン

検査・サービスService

非破壊検査についてAbout

超音波や磁気、液体等の性質を利用し、
設備や構造物、製品・部品内部の傷や欠陥、劣化状況を調べる検査を指します。
「非破壊」という文字の通り、対象物を壊すことなく検査することが出来るのが特徴です。
株式会社コーケンが得意とする検査とその方法についてご紹介します。

目視試験・各種測定

目視試験・各種測定

検査対象物を目で見て、表面の傷や欠陥を確認します。カメラや内視鏡といった補助手段を用いて試験を行う場合もあります。経験が検査結果に影響しやすい試験ですので、十分注意を払って検査を行います。

磁粉探傷試験

磁粉探傷試験

磁粉探傷試験は、鋼管や棒鋼をはじめ鍛造品、機械加工された機械部品など、鋼材材料、溶接部などの表面探傷試験方法として、広く利用されています。試験体に磁束を流した場合、試験体表層部のきず部で漏洩磁束が生じます。磁粉をその部分へ適用することにより、磁粉同士が吸着し、互いに繋がって識別できるようになります。

浸透探傷試験

浸透探傷試験

浸透探傷試験は、磁性、非磁性、金属、非金属に関係なく、吸湿性のある材料以外に広く利用され、最も有害とされている表面金属開口きずの検出能に優れています。毛管現象を利用し、実際の開口部の寸法よりも拡大した指示模様を形成させ、きずを検出する方法です。
あらゆる方向のきずを検出可能。
対象温度:常温~200℃

超音波探傷試験

超音波探傷試験

超音波探傷試験は超音波が金属中を直進し、異なる物体の境界面で反射する特性を利用しています。きずで反射したエコーを受信し、位置や大きさを測定します。試験には大きく分けて斜角探傷法と垂直探傷法があります。斜角探傷法は、探傷面に対し斜めに超音波を入射させる方法で、溶接部などの探傷に用いられます。垂直探傷法は試験面に対し垂直に超音波を入射させる方法で、板材、棒材、鍛鋼品などの探傷に広く利用されています。
検査対象:配管、構造物の溶接部、鋳鍛鋼品、軸受など

レプリカ法による金属材料試験

レプリカ法による金属材料試験

機器の表面を現場で鏡面仕上げ及びエッチングを行い、レプリカを採取して観察し、機器に発生した割れなどの欠陥形状、及び、金属材料の劣化の状況を調査することができます。 弊社で、他の非破壊検査と並行して施工可能。 採取したレプリカは、顕微鏡で写真撮影可能。
検査対象:設備、母材、欠陥部など

保有資格一覧